名古屋市北区金城三丁目3番13号へ本部を移転し、本来であれば近隣の皆様や事業所様等にご挨拶にお伺いさせて頂きたいところではございますが、新型コロナウイルスの影響で訪問は自粛させて頂いております。
この状況が落着きましたら、改めてお伺いさせて頂きたいと存じます。
本部は営業をしておりますので、ご相談・ご質問等がございましたらお気軽にお問い合わせください。
TEL 0120-758-465 FAX 0120-758-460
名古屋市北区金城三丁目3番13号へ本部を移転し、本来であれば近隣の皆様や事業所様等にご挨拶にお伺いさせて頂きたいところではございますが、新型コロナウイルスの影響で訪問は自粛させて頂いております。
この状況が落着きましたら、改めてお伺いさせて頂きたいと存じます。
本部は営業をしておりますので、ご相談・ご質問等がございましたらお気軽にお問い合わせください。
TEL 0120-758-465 FAX 0120-758-460
岐阜信用金庫・ひだまりの和共同主催セミナーのご案内
拝呈 春暖の候 皆様におかれましてはますますご清栄のこととお喜び申し上げます
常々過分のご高配を賜り 厚く御礼申し上げます
さてこのたび 岐阜信用金庫・ひだまりの和共同主催のセミナー「終活セミナー 豊かなセカンドライフを送るために」を下記の通り開催することになりましたのでご案内申し上げます
このセミナーでは 皆様が豊かなセカンドライフを実現できるよう、専門家の講師を招き、今から考えておきたい『終活』をテーマにセミナー開催させていただく事になりました。今後の安心のために役立つ内容となっております。ぜひ、この機会に終活について学んでみませんか?
お気軽にご参加ください。
日時 2019年4月25日(木) 13時30分~15時
場所 岐阜信用金庫 平田支店 住所 名古屋市西区平出町133番地
参加費 無料
第1部 争続とならないために今からできる準備
講師 大塚・加藤・中川法律事務所 弁護士 大塚 英雄
第2部 おひとりさま、おふたりさまの不安対策
講師 NPO法人ひだまりの和 アドバイザー 遠山 雅章
第3部 岐阜信用金庫のご提案
介護が必要となった一人暮らしの高齢者の生活支援、老人ホームへ入居の際の「身元保証」や入居支援、更に緊急支援から葬儀納骨まで、ご家族の代わりとなて、生活支援を生涯に渡ってご支援させていただいているNPO法人です。高齢者の生活を守る制度のお話しから、高齢者の生活における様々な困難事例などを、専門職の皆様と共に勉強する機会を設けさせていただきました。名古屋市内の各10ヶ所での開催となっておりますので、ご都合の良い場所と時間をお選びいただきまして、是非、ご参加ください。個別相談も承ります。
日付 | 開催時間 | 会場 | 所在地 | ||||
2月12日 | 火 | 13:30 | ~ | 14:30 | 北区スポーツセンター | 第2会議室 | 北区成願寺1丁目6−12 |
2月13日 | 水 | 10:30 | ~ | 11:30 | 東区スポーツセンター | 第2会議室 | 東区大幸南1−1−10 |
2月14日 | 木 | 13:30 | ~ | 14:30 | フジコミュニティセンター | 第4会議室 | 中村区黄金通1-18 |
2月15日 | 金 | 13:30 | ~ | 14:30 | 名東区生涯学習センター | 第1集会室 | 名東区社が丘三丁目802 |
2月18日 | 月 | 13:30 | ~ | 14:30 | 中川スポーツセンター | 第2会議室 | 中川区露橋2-14-1 |
2月19日 | 火 | 13:30 | ~ | 14:30 | 稲永スポーツセンター | 第2会議室 | 港区野跡五丁目1番10 |
2月20日 | 水 | 13:30 | ~ | 14:30 | 昭和区スポーツセンター | 第1会議室 | 昭和区吹上2-6-15 |
2月21日 | 木 | 10:30 | ~ | 11:30 | 天白区スポーツセンター | 会議室4 | 天白区植田3-1502 |
2月22日 | 金 | 13:30 | ~ | 14:30 | 熱田区生涯学習センター | 視聴覚室 | 熱田区熱田西町2−13 |
2月26日 | 水 | 13:30 | ~ | 14:30 | 緑区スポーツセンター | 第3会議室 | 緑区相原郷一丁目2901 |
*出張セミナーやミニ勉強会も承っております。お気軽にお電話ください。
参加無料♪ |
年末年始のご案内
拝啓
師走の候、貴社益々のご盛栄のこととお喜び申し上げます。本年は格別のご愛顧を賜り厚く御礼申し上げます。
早速ではございますが、2018年12月30日から2019年1月6日までお休みとさせていただきます。よろしくご了承のほどをお願い致します。
本年中のご愛顧に心より御礼申し上げますとともに、来年も変わらぬお引立てのほど、宜しくお願い申し上げます。
なお、会員様の緊急支援等は365日支援しておりますのでご安心くださいませ。
敬具